MENU
  • ホーム
  • 講師プロフィール
  • 指導方針
  • 指導料金・条件・Q&A
  • お問い合わせ
国社のショウ先生 中学受験専門家庭教師
  • ホーム
  • 講師プロフィール
  • 指導方針
  • 指導料金・条件・Q&A
  • お問い合わせ
国社のショウ先生 中学受験専門家庭教師
  • ホーム
  • 講師プロフィール
  • 指導方針
  • 指導料金・条件・Q&A
  • お問い合わせ
  1. ホーム
  2. 2024年
  3. 7月

2024年7月– date –

  • 国語勉強法

    6年生になってから、急に国語の偏差値が下がってしまった人

    5年から6年に上がるタイミングで、急に国語の偏差値が下がってしまう人がいます。そういった方々は「5年生までは普通に取れていたのに、いったい何があったのか?」と疑問に思い、またさぞやお悩みの事と思います。時期的にも「この夏になんとか!」とお思...
    2024年7月30日
  • 国語勉強法

    音読はするべきか?

    先日、とある記事で「読書中の8割は文字を見ていない(なぜ目の動きを速くしても、本の速読できないのかー必要な情報を出来るだけ早く、頭に叩き込む方法)」というものを見かけました。ご覧になられた方もいらっしゃるかもしれません。確か経済系雑誌の...
    2024年7月21日
  • 国語勉強法

    国語の傍線と算数の補助線

    先日たまたま算数の授業を見る機会がありました。内容は図形の角度に関する問題でしたが、中々難しそうな問題でした。そこで補助線を引こうと言う事になりまして、まずは生徒さんが引くのですが、あまり答えが見えてきませんでした。「そこじゃない、もっ...
    2024年7月8日
1

最近の投稿

  • 読書ではスラスラと読めているのに、テストになると急に読めなくなっしまうのはなぜか?(「読書」と「試験」の違い。)
  • 記述答案でいつも減点されてしまう原因は?
  • なぜ国語だけ「何を勉強したら良いか分からない」という事になってしまうのか?
  • 国語における「小5の壁」とは?
  • 語彙力をつけるにはどうしたら良いか?

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年3月
  • 2024年10月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月

カテゴリー

  • 中学受験業界あれこれ
  • 勉強法
  • 告知・生徒募集
  • 国語勉強法
  • 指導法
  • 社会勉強法
にほんブログ村PVランキング
PVアクセスランキング にほんブログ村

© 国社のショウ先生 中学受験専門家庭教師.